グループホーム
さくら千歳
少人数で家庭的な環境のもと、高齢者の方おひとりお一人が ” 私らしく ”(尊厳)
自立と自信を取り戻し、生きる力を最大限に発揮した安心と喜びのある
” なじみの暮らし ”が継続できる生活の実現を目指します。
なじみのある暮らしを大切にし、
入居者様を支えます
楽しい外食、気の合う仲間とのお買い物など、その方のできること、したいことを見出して支援し、充実した毎日を送っていただけるようサポートします。年間を通してひな祭りやクリスマスなど季節のイベントを行っており、ご家族の方も一緒に参加頂けるようにお声掛けさせて頂いております。また日本の古き良き時代を感じさせる家具や装飾を置く事で、安心感のある空間づくりを心がけています。
さくら千歳について
4世代のコミュニケーションが
日常的にある環境
開業15年を迎え地域に根ざした事業所です。10年以上勤務している人が複数勤務中。又子育て世代が多いのが特徴です。これから若者育成に力を入れていきたく現役高校生が働いています。7月よりホームの近くに保育所が開業。「子供からお年寄りまで4世代が日常的に集う」ホームです。
満快のふる郷 さくら千歳 ホーム長
浅井 健洋
所有資格: | 介護福祉士 |
---|
さくら千歳は、地域の方々のご支援を頂き開業15周年を迎える事業所です。私達は、認知症介護を通して正しい価値(KAIGO:感謝、感動、架け橋)を次世代に伝えてきたく子供からお年寄りまで4世代が集うホームの実現を目指しています。日本は、各家族化が進み、共働き世帯が増えたことにより子供がお年寄り、お父さん、お母さん世代と接する機会が少なくなっていると現状があります。介護現場は、希薄になった世代間のコミュニケーションを解決する可能性を秘めた仕事と考えます。高齢者:認知症介護を通して還元、現役世代:仕事を通して介護の課題を共に学ぶ機会を作る支援、次世代:4世代のコミュニケーションを体現出来る場を構築して貢献一つ屋根の下で日常的に4世代がコミュニケーションを交わす昔の日本では当たり前であった風景を再現するために日々邁進しています。
ギャラリー
STEP
01
ご入居に関する質問などお気軽にご相談ください。
ホーム見学随時受付、担当職員が丁寧にご説明いたします。
ご希望によりパンフレットをお送りします。
STEP
02
「入居申込書」の受理をもって受付いたします。
申し込みが複数の場合は、緊急性の高い方より優先させていただきます。
[ご用意頂く書類等]
入居申込書(指定書式)
STEP
03
ご本人との面談、医療、介護の情報をもとにご入居の審査をさせていただきます。審査の結果により、ご希望に添えない場合もございます。
予めご了承願います。
[ご用意頂く書類等]
審査の結果、グループホームでの生活が可能と判断させていただいた方から順次契約のご案内を差し上げます。
STEP
04
入居契約に必要となる書類等について、事前にご説明いたします。
入居日の決定 - 請求書の発行
書類の提出および敷金、利用料金の入金確認(入居日前日まで)をもって契約締結とします。
[ご用意頂く書類等]
ご本人様
連帯保証人
STEP
05
お荷物の搬入日は予めお知らせください。
STEP
06
担当職員が共に生活出来るように支援を致します。
負担額 | 生活保護受給者の方 | |
---|---|---|
敷金(居室料の3ヶ月分) |
150,000円 |
84,000円 |
家賃(月額) |
50,000円 |
28,000円 |
食事材料費(1日) |
1,000円 |
1,000円 |
水道光熱費(月額) |
20,000円 |
20,000円 |
※敷金は退居の際に返金致します。 ただし、未払い家賃及び室内クリーニング等が必要な場合は敷金を 充当して残金を返金致します。※家賃・水道光熱費については、外泊や入院時もその費用はかかります。※食事材料費は、外泊や入院時はかかりません。※その費用については翌月の清算時に対応します。※暖房費10月~4月(10,000円/月)
負担額(1日あたり) | 負担額(1ヶ月あたり) | |
---|---|---|
要介護1 | 749円 | 22,470円 |
要介護2 | 784円 | 23,520円 |
要介護3 | 808円 | 24,240円 |
要介護4 | 824円 | 24,720円 |
要介護5 | 840円 | 25,200円 |
※表示は1割の負担金額です。※入居から30日間については1日当たり30単位、約31円の初期加算が発生します。※医療連携体制加算として1日当たり39単位、約40円加算されます。※サービス提供体制強化加算として1日当たり6単位、約7円が加算されます。
以下の費用は毎月の利用料には含まれていません。
●通院時診察料、薬代 ●個人の趣味趣向品等購入代 ●部屋内の日用品費 ●電動ベッド等介護備品用品のレンタル代等
サービス種類 |
認知症対応型共同生活介護 |
---|---|
事業所番号 |
0171100209 |
オープン |
平成16年1月16日 |
所在地 |
千歳市勇舞1丁目7番15号 |
TEL |
0123-27-3987 |
FAX |
0123-27-3986 |
E-Mail |
chitose@sakura-cs.com |
建物の構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
設備 |
共用部 全館バリアフリー・共用エレベーター・車椅子対応トイレ・暖房(灯油セントラル)・冷房・玄関前ロードヒーティング各居室 ベッド・暖房(パネル)・照明器具・カーテン・車椅子対応洗面台・ナースコール・電話配線 |
登録定員 |
18名(1ユニット9名)全室個室(13.00㎡) |
在宅療養支援 |
医療法人社団 友善会 琴似ファミリークリニック |
評価 |
JR 長都駅 徒歩17分
バス停 勇舞2丁目 徒歩1分